〒648-0094 和歌山県橋本市三石台3-12-3
 
受付時間:9:00~17:00
 
 定休日:土日祝日
専業主婦が離婚した場合、離婚後に直面するのが、経済的な問題です。
婚姻中は、夫の扶養となり夫の収入で生活できていたのが、
離婚を期に自分で稼いで生活を支えなければなりません。
運よく仕事が見つかり、何とか収入を得ることができても、
国民年金、医療保険、税金などすべて自分が負担しなければいけません。
子どもの親権者となり引き取った場合、自分一人だけでなく、自分と子どもが
暮らすための収入が必要になります。
元配偶者から養育費が支払われている場合でも、平均2万から4万円程度と
十分な額でなく、子どもは成長とともに教育費や雑費がかかるため
養育費よりかかる金額が高くなります。
離婚には、綿密な生活設計が必要です。
 |   受付時間   |    9:00~17:00   | 
|---|
|   定休日   |    土日祝日   | 
|---|
ご不明点などございましたら、
 お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
外出が多いため携帯のほうが繋がります
担当:加藤(かとう)
離婚相談、遺言・相続手続き・ご相談なら、
 経験豊富な かとう行政書士 ・社会保険労務士事務所にお任せください。
 養育費・慰謝料・財産分与・親権・監護権・年金分割・離婚協議書作成から遺言書作成まで、
 親切・丁寧なご説明を心がけております。
 お気軽にご相談ください。
|   対応エリア   |    和歌山県北部(橋本市、かつらぎ町、紀の川市)、大阪府南部(河内長野市、堺市)、  奈良県北西部(五條市、御所市)  | 
|---|
 お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
 9:00~17:00
 ※土日祝日は除く
和歌山県北部 和歌山県橋本市 和歌山県かつらぎ町 和歌山県紀の川市 大阪府南部 大阪府河内長野市 大阪府堺市 奈良県五條市 奈良県御所市